トロリ結合形
キトーマイティM3形CBSP/CBSG
キトーが世界に誇る、最高レベルのチェーンブロック。
特徴
- 世界最高レベル※の強力ロードチェーン。
- 独自構造による確実なブレーキ性能。
- 小形・軽量化により取扱いが極めて簡単。
- 幅広く応用技術製品のご要望に対応。
定格荷重 |
プレントロリ結合形1/2t~5t ギヤードトロリ結合形1/2t~30t |
標準揚程 |
1/2~1.5tは2.5m、2~5tは3m、7.5~30tは3.5m |
使用温度範囲 |
CB :-40℃~+60℃ TSP/TSG:-20℃~+60℃ |
製作対応範囲 |
ロードチェーン:1/2~5tは標準長さ~4.0mまで0.5m単位、4.0~12.0mまで1m単位で可能。(40tは10.0mまで、50tは8.0mまで) ハンドチェーン:標準長さ~13.0mまで0.5m単位で可能。 ※上記以外の長さについては、別途お問い合わせください。 |
製品詳細
技術に関する質問
- 手動チェーンブロックの「定格荷重」と「呼び」の違いを教えてください。
- 種類と定格荷重の意味合い
JISB8802(-1995)チェーンブロックの規格文では3.1「定格荷重による種類及び使用頻度による等級」項において“種類(俗に言う「呼び」)”と、その種類に対応する“定格荷重”が決められています。
- 手動チェーンブロックの表示
容量表示については同じくJISB8802の10.「表示」項に定められており、それは1)項において、“定格荷重または定格荷重による種類”を表示するとされています。キトーの容量表示は“種類”を表示する事でこれに従っております。
- 各製品の安全率の設定はありますか?
- キトー製品の安全率(対定格荷重)については、巻上機が4~5倍、チェーンスリングが5倍、ベルトスリングは6倍の範囲内で設定されています(機種容量により差異がございますので、お問合いわせください)。
法的諸手続
クレーンを設置する場合は、クレーン等安全規則によって製造許可・設置届・設置報告書等の手続と設置後の点検が義務づけられています。また、クレーンの運転または、玉掛けの業務にたずさわる作業者は、それぞれ定められた資格を持っていなければなりませんのでご注意ください。